セルフチェック・自己診断11
YESの数を数えてみましょう。
- 他人と群れるよりも一人でいたい
- 同じことの繰り返しが好き
- 集中するときは他のことが気にならないくらい没頭する
- 小さな物音に敏感だ
- 他人と話しているとき、意識せず他人を怒らせてしまうことがある
- ドラマなどで感情移入するのが得意だ
- 特に意味のない数字をよく覚えている
- 空気を読むのが苦手だ
- 他人と話すよりも一人で考え事をするほうが好き
- 日頃から行っている習慣ができないと気持ち悪い
- 新しい友だちができにくい
- 遠回しな表現を理解するのが苦手だ
- 電話番号や車のナンバーを覚えるのが得意だ
- いつも見ている部屋や人の服装などが違うとすぐに気付く
- 複数のことを同時にこなすのが苦手だ
- 冗談を言われても、何が面白いのかよくわからない
- ごっこ遊びはあまり好きではない
- 他の人達との交流が苦手だ
YESが多いほどアスペルガーの傾向が高いです。 その他、こんなテストもあります。
文章題でセルフチェックその1
ある男の子は、明日が友達の誕生日だということに気付きました。そこで彼は財布の中を確認しました。 しかし、お金が足りなかったので親にお小遣いを貰いに行きました。 彼はお小遣いを貰った後、急いで買い物に出かけました。 この文章を読んで「何を買いに行ったのかわからない」と思う人は、 アスペルガー症候群の可能性があります。
文章題でセルフチェックその2
保育園のルール 私たちの保育園へようこそ!
おおいに遊び、学び、そして みんなと仲良くなれる1年であることを願っています。少し時間を割いて当保育園のルールを確認してください。