• ■■お問合せ・ご依頼■■
  • 当事務所について/相談案内 元サイトへ
  • 相談案内
  • ★30分間 無料カウンセリング
  • 【  料金表・営業時間 】
  • 【書評・便利グッズ】
  • リンクについて
  • サイトマップ
All Rights ReservedView Non-AMP Version
仙台の心理カウンセラー週4~5回のゆるいブログ
  • Homepage
  • 臨床心理
Categories: コミュニケーションルソーと『エミール』に花束を(教育・コーチング)労働対人関係法則/セオリー臨床心理

デキる人かを見分けるたった1つの質問 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

デキる人かを見分けるたった1つの質問 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

デキる人かを見分けるたった1つの質問

重要なのは”質問の中身”ではない

スキル 2017.8.16

  • 対人心理学者、文学博士 齊藤 勇

  • PRESIDENT 2017年1月16日号

ビジネスの現場で、相手が「仕事がデキる人」かどうかすぐに見抜く方法はあるのでしょうか。じつは、質問1つで判断する方法があります。重要なのは質問の中身ではありません。どんな質問でもいいので、問いかけたときの相手の「あいづち」を見ればよいのです。

現代のビジネスはほとんどが「サービス業」。上司、部下、同僚、取引先、顧客との関係――いかに対人関係を上手く築けるかで成果が変わる仕事が大半。相手の感情を大切にする「感情産業」です。つまり「仕事がデキる人」とは、コミュニケーションが円滑にとれる人のこと。コミュニケーションに長けた人とは、あいづちに長けた人と言えるのです。

あいづちは、日本人のコミュニケーションでとても重要な役割を持っています。よく「会話は言葉のキャッチボール」と言われますが、こと日本では言葉のやりとりはお互いが対等な関係で行われるわけではありません。とくにビジネスの局面では、話し手と聞き手のタテ関係がはっきりと表れます。

「素晴らしい」「センスありますね」

上司と部下、顧客と営業、プレゼンする側とされる側。一方が言うことを、もう一方が受け止めるシチュエーションがほとんどです。キャッチボールのたとえで言うならば、一人が立ってボールを投げ、もう一人は座ってボールを受ける役割をするのが日本流のコミュニケーション。そのときに受け手が相手からのボールをいかに「パンッ」といい音をさせてキャッチングするかが大切です。

そんな気持ちのいいあいづちが打てる人ほど、コミュニケーション上手で、仕事もデキる人だというわけです。では、デキる人は、どんなあいづち術を持っているのでしょうか。

会話の「さしすせそ」について、ご存じの方は多いでしょう。「さ」は「流石ですね」。「し」は「知らなかった」。「す」は「素晴らしい」「凄い」。「せ」は「センスありますね」。「そ」は「そうですね」。そんなふうにあいづちを打って答えることで、会話が弾みます。さらに「じ」=「実に」、「ぜ」=「絶対」という強調を組み合わせて用いることもあります。

所ジョージはどう話を盛り上げるか

特に重要なのは「さ」、「す」、「そ」の3語です。「そ」の「そうですね」とは話し手への同意を示す言葉です。「す」の「素晴らしい」は仕事への評価。「さ」の「流石ですね」は人への評価を表す言葉。この3つの言葉で、相手との関係性をしっかりとつくる。さらにプラスアルファの「そ」=「それからどうなんですか?」という促進の言葉をかけることで、会話はどんどん進んでいくというわけです。

このあいづち術に長けた有名人が、所ジョージさんです。明石家さんまさんのような天才的なトーク術も、ビートたけしさんのような天才肌の感性がなくても、話にきちんと「凄いですね!」などとあいづちを打つことで、話を盛り上げ、ゲストの魅力を引き出している。いわばあいづちの天才です。所さんは生まれたときから才能があったかもしれませんが、あいづちは自分で意識して身につけられるもの。ぜひ、仕事がデキるあいづち上手を目指してください。

引用元

デキる人かを見分けるたった1つの質問 重要なのは"質問の中身"ではない
ビジネスの現場で、相手が「仕事がデキる人」かどうかすぐに見抜く方法はあるのでしょうか。じつは、質問1つで判断する方法があります。重要なのは質問の中身ではありません。どんな質問でもいいので、問いかけた…
president.jp

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

Exclusive Counselling & Consulting service

(個人の生活を豊かにするコンサルタト)
★★   宮城県 仙台市   ★★
コンパス心理士 カウンセリング相談事務所

~持続可能な生活、持続可能な社会へ~

(^ー^(^ー^)ノ♪
(ブックマークも\(^_^)/)
Facebook、Twitter(compass_colr)密かにもやってます。
友達申請も是非(
 ̄∇ ̄*)

シェア、拡散も是非( ̄∇ ̄)

More from my site

  • Heavy D & The Boyz – Is It Good To You
  • 強迫症、あえて不安と対峙 「認知行動療法」広がる|ヘルスUP|NIKKEI STYLE
  • 2016年 北海道ツーリングの記録
  • 宗教によって活性化する脳領域はギャンブルのものと同じと判明 – GIGAZINE
  • 高校時代の交友関係は広さよりも深さが重要 その後の精神衛生に影響 研究結果 | NewSphere
  • 27歳発達障害 見つけた居場所|au Webポータルコネタニュース
まだらー('ー')/~~

 班目幸寛(まだらめゆきひろ) フェイスブック ページへ  友達申請を是非♪  1978年生まれの宮城県出身。  元々は建築科、専門学校卒業後、建築関連の仕事に就いたがが、当人がADHDの気があり(白に近いグレー)、その時の苦労を元にカウンセラーのキャリアをスタート。  カウンセリングのメインは発達障害のカウンセリングだったが、カウンセリングを行うにつれ幅が広がり『分かっているのにできない、やめれない事』等、不倫の恋、経営者の意思決定なども行う。(相談案内へ)  趣味はバイク・自転車・アウトドア・ミリタリーグッズ収集・国内外旅行でリスクティカー。 『昨日よりも若くて、スマート』が日々の目標。  愛読書はV,Eフランクル 放送大学 心理と教養卒業 / 臨床心理プログラム 大学院 選科履修

Next タバコを長年止められない知り合いが、突如禁煙に成功したそのワケ | ニコニコニュース »
Previous « うつ病と不安障害を同時に抱えるとはどんな感じなのか
Share
Published by
まだらー('ー')/~~
8年 ago

    Related Post

  • たき火しながら相談(要予約)

    炎を眺めながら…  自身の趣味…

  • 【太平楽】中華そば 仙台市(昔ながらのあっさり醤油)

    仙台市内に 2店舗あるんですが…

  • 【人生つまらない人へ】ツーリングついでに大崎市鳴子の潟沼へSUP現場の見学&紅葉2018

    ここ数年、趣味と趣味を掛け合わ…

Recent Posts

屋号変更のお知らせ
  • 社会適応

屋号変更のお知らせ

平素よりコンパス 心理士カウン…

3年 ago
pt35 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング
  • バイク
  • 社会適応
  • 鹿児島最南端ツーリング

pt35 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング

昨日は何もせず1日ぼーっとして…

4年 ago
pt34 【番外編②上野アメ横】 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング
  • バイク
  • 社会適応
  • 鹿児島最南端ツーリング

pt34 【番外編②上野アメ横】 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング

地下鉄で新御徒町駅?だったかな…

4年 ago
pt33 【番外編】東京ショッピング 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング
  • バイク
  • 社会適応
  • 鹿児島最南端ツーリング

pt33 【番外編】東京ショッピング 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング

家族から連絡があり、今、どこに…

4年 ago
pt32 静岡市〜東京江戸川区 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング
  • バイク
  • 社会適応
  • 鹿児島最南端ツーリング

pt32 静岡市〜東京江戸川区 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング

昨夜は今後の予定を考えてみたが…

4年 ago
pt31 静岡市〜 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング
  • バイク
  • 社会適応
  • 鹿児島最南端ツーリング

pt31 静岡市〜 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング

昨夜のホテルの備えのお茶。さく…

4年 ago
  • ■お問合せ/ご依頼■
  • 当事務所について/相談案内
  • 【  料金表・営業時間 】
  • 【書評・便利グッズ】
  • 30分間 電話無料カウンセリング
  • サイトマップ
All Rights ReservedView Non-AMP Version
  • line L