モチベーションは過去にある。方法論じゃない[魂が燃えるビジネス] « 日刊SPA!

モチベーションは過去にある。方法論じゃない

11.12 10:05日刊SPA!

いまの仕事楽しい?……ビジネスだけで成功しても不満が残る。自己啓発を延々と学ぶだけでは現実が変わらない。自分も満足して他人にも喜ばれる仕事をつくる「魂が燃えるビジネス」とは何か? そのヒントをつづる連載第24回

「私はどうすればいいのか?」

 コーチングをしていると、この質問をよくいただきます。しかし、それに答えることはできません。また仮に何かしら答えたとしても、さほど変化は起きないでしょう。

 痩せるにはどうしたらいいですか? 暴飲暴食を避けて、適度に運動すればいいですよ。志望校や資格にパスするにはどうしたらいいですか? 筆記にしろ実技にしろ目標を定めて、他のことに浮気せず集中するといいですよ。恋人をつくるにはどうしたらいいですか? それには……。

 どんな質問にも「こうしたらいい」という答えはあります。しかし、その答えを人から与えられたとして、私たちはそれを実行できるでしょうか。「わかっているんだけど、それができないから困っている」というのが実際でしょう。

 そういった苦しみ、困難から脱け出すのに役立つのが「意味」です。自分がなぜそれをやるのか? その理由が自分の人生の一部として明確になると、私たちは自然と物事に集中できるようになります。

 そしてこの「意味」というのは成果ではありません。これをやると人が集まる、評価される、有名になれる、お金になる、効率がいい、合理的だ、といった理由はびっくりするくらい私たちの動機になりません。これはとくにビジネスにおいて顕著です。

「これこれこういうふうにやれば上手く行くぞ」とビジネスや仕事について仕組みやビジネスモデルを思いついたとします。確かにその時はテンションが上がります。しかし、計画段階から作業段階に移り実際に手を動かそうとすると、まるでやる気が湧きません。

 頭の中に浮かぶのは、「なんで俺がこんなことやらなきゃいけないんだ?」という不満です。目の前にニンジンをぶら下げられても、私たちは駆り立てられません。

 その人にとってモチベーションになるのは、自分の生活や人生と関わりがあることだけです。運動法、勉強法、ダイエット法、恋愛法。世の中には様々な法則がありますが、誰にでも当てはまる状態になっている時点で、それが個人の行動に火をつけることはないのです。

 だからこそ、いつの時代も答えは「自分のうちにある」と言われ続けています。なぜそれをするのか? 「儲かりそうだから、世間で注目されているから、有名人がそれで成功しているから」といった理由を用意してもすぐにガス欠になるだけです。

 そうではなく、これまで自分が歩んできた十年、二十年、三十年のなかから、「だから自分はそれをやるんだ」という理由を見つければ、人生全体が自分の背中を押してくれるでしょう。

 あなたは今年、どんな一年を過ごしましたか? 春夏秋冬、移りゆく時間の中で、それとともに変わっていく興味関心のなかで、何に注目し、どんな行動を取ったでしょうか。

 それがあなたの来年を作ります。もしそれが今年だけでなく人生全体に繋がるものだとしたら、モチベーションとしてより強く働き続けます。

 私が「魂が燃えるビジネス」というテーマを掲げたのは、今年1月にあった東京神田でのトークイベントが最初でした。日刊SPA!で連載したのが6月です。そしてこの記事を書いているのが11月です。

 この記事には「ビジネス」「仕事」「駆り立てる」「火をつける」「ガス欠」「自分がやる意味」「答えは自分のうちにある」「モチベーション」といった言葉が埋め込まれています。

 どれも「魂」や「燃える」というワードに近い内容です。私たちが何かをする、何かを続けるというのは、こうした潜在的な文脈によって支えられています。

 「一年を振り返るにはまだ早いんじゃない?」と思うかもしれませんが、振り返るというのは単に出来事を思い出すだけではありません。大切なのはその出来事を通して生まれた「こう思った、こう感じた」という想いです。

 そうした想いを掴むのに30分や1時間といった時間を設けて作業的に書き出す、いわゆるブレインダンプは適していません。想いは日々の生活のなかで、「そういえばこうだったな」とふと心から浮かびあがってきます。

 それを一週間続ければ色々なことが浮かんできて、二週間もすれば「今年はどんな一年だったか」を総括できるでしょう。

 そうすれば次の二週間で、来年に向けた準備をおぼろげに始められます。その頃にはもう12月も半ばです。年末は年末の準備でばたばたするので、今から始めて早すぎることはありません。

 ぜひ日々の生活の中で、あなたの一年を振り返ってみてください。来年の自分が見えてくるでしょう。

【佐々木】
コーチャー。自己啓発とビジネスを結びつける階層性コーチングを提唱。カイロプラクティック治療院のオーナー、中古車販売店の専務、障害者スポーツ「ボッチャ」の事務局長、心臓外科の部長など、さまざまな業種にクライアントを持つ。現在はコーチング業の傍ら、オンラインサロンを運営中。ブログ「星を辿る」

引用元

「私はどうすればいいのか?」コーチングをしていると、この質問をよくいただきます。しかし、それに答える…

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

Exclusive Counselling & Consulting service

(個人の生活を豊かにするコンサルタト)
★★   宮城県 仙台市   ★★
コンパス心理士 カウンセリング相談事務所

~持続可能な生活、持続可能な社会へ~

(^ー^(^ー^)ノ♪
(ブックマークも\(^_^)/)
Facebook、Twitter(compass_colr)密かにもやってます。
友達申請も是非(
 ̄∇ ̄*)

シェア、拡散も是非( ̄∇ ̄)
◎◎ 動画Top ◎◎

YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
まだらー('ー')/~~

 班目幸寛(まだらめゆきひろ) フェイスブック ページへ  友達申請を是非♪  1978年生まれの宮城県出身。  元々は建築科、専門学校卒業後、建築関連の仕事に就いたがが、当人がADHDの気があり(白に近いグレー)、その時の苦労を元にカウンセラーのキャリアをスタート。  カウンセリングのメインは発達障害のカウンセリングだったが、カウンセリングを行うにつれ幅が広がり『分かっているのにできない、やめれない事』等、不倫の恋、経営者の意思決定なども行う。(相談案内へ)  趣味はバイク・自転車・アウトドア・ミリタリーグッズ収集・国内外旅行でリスクティカー。 『昨日よりも若くて、スマート』が日々の目標。  愛読書はV,Eフランクル 放送大学 心理と教養卒業 / 臨床心理プログラム 大学院 選科履修

Share
Published by
まだらー('ー')/~~