社会的地位が低いとうつ病に? 「幸せホルモン」を受け付けなくなる : J-CASTヘルスケア

社会的地位が…

   うつ病になる大きな原因の1つに社会的なストレスがある。静岡県立大学と国立遺伝学研究所の研究チームは、マウスを使った実験で社会的な順位によるストレスがうつ状態を引き起こすメカニズムを突きとめた。

   脳が「癒しのホルモン」のセロトニンを受け付けなくなるのだ。研究成果は英科学誌「Scientific Reports」(電子版)の2017年8月1日号に発表された。

順位がマウスに与える影響(国立遺伝学研究所の発表資料より)

順位の低いマウスほど「うつ」になった

   国立遺伝学研究所の発表資料によると、うつ病の発症の多くには生活環境によるストレスが関わっている、その中でも「社会的ストレス」は対応が難しいという。身内の不幸や家庭問題などの個人的な事情と違い、社会生活全般が関わるからだ。そこで、社会的ストレスが脳に与える影響を明らかにするため、マウスの「社会的順位」をモデルにすることにした。

   マウスのオスは、群れの中ではゆるやかな縄張りを持ち、強いオスから弱いオスまで「社会的順位」を作る。弱いオスは強いオスが近づいてくると、プルプルと震える不安行動をとる。同じケージ内に4匹のオスを入れ、目印をつけて個体識別をして行動を観察した。しばらくすると、順位ができた。さらに観察すると、順位の低いオスは順位の高いオスに対し、不安行動に加えケージの隅に隠れてじっとする、うつ様の行動をとることを確認した。

   4匹の脳神経組織を調べると、順位が低くなるにつれ、うつ病との関連性が示されている脳内のセロトニン受容体の機能が低下していることがわかった。セロトニンは「癒しホルモン」とか「幸せホルモン」と呼ばれるホルモンで、これが多く分泌されるとストレスが解消し、気持ちが和らいでくる。セロトニン受容体は、このセロトニンを受け取り神経に伝える役割がある。その機能が低下すると、ストレスが解消されない状態が続くことになる。

日本人のうつ病の有病率は3~7%

   4匹のマウスにセロトニンを取り込むことができる抗うつ薬を与えると、うつ様の行動が緩和した。こうしたことから、マウスは群れの中の順位が、うつに影響を与えていることが確認できたという。研究チームは、発表資料の中でこうコメントしている。

「日本人のうつ病の有病率(編集部注:特定時点での病をもっている人の割合)は3~7%です。主要なストレスは社会的な関係の中で生じるといわれます。今回得られた知見を活用して、社会的関係が原因のストレスの対処法や、うつ病の治療法の確立に役立てたいと考えています」

引用元

うつ病になる大きな原因の1つに社会的なストレスがある。静岡県立大学と国立遺伝学研究所の研究チームは、マウスを使った実験で社会的な順位によるストレスがうつ状態を引き起こすメカニズムを突きとめた。脳が「癒しのホルモン」のセロトニンを受け付けなくなるのだ。研究成果は英科学誌「ScientificReports」(電子版)の2...

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

Exclusive Counselling & Consulting service

(個人の生活を豊かにするコンサルタト)
コンパス心理士 カウンセリング相談事務所

~持続可能な生活、持続可能な社会へ~

(^ー^(*^ー^)ノ♪
(ブックマークも\(^_^)/)
Facebook、Twitter(compass_colr)密かにもやってます。
友達申請も是非(* ̄∇ ̄*)

シェア、拡散も是非(* ̄∇ ̄*)

まだらー('ー')/~~

 班目幸寛(まだらめゆきひろ) フェイスブック ページへ  友達申請を是非♪  1978年生まれの宮城県出身。  元々は建築科、専門学校卒業後、建築関連の仕事に就いたがが、当人がADHDの気があり(白に近いグレー)、その時の苦労を元にカウンセラーのキャリアをスタート。  カウンセリングのメインは発達障害のカウンセリングだったが、カウンセリングを行うにつれ幅が広がり『分かっているのにできない、やめれない事』等、不倫の恋、経営者の意思決定なども行う。(相談案内へ)  趣味はバイク・自転車・アウトドア・ミリタリーグッズ収集・国内外旅行でリスクティカー。 『昨日よりも若くて、スマート』が日々の目標。  愛読書はV,Eフランクル 放送大学 心理と教養卒業 / 臨床心理プログラム 大学院 選科履修

Share
Published by
まだらー('ー')/~~