米国の労働者の60%以上が毎週の平日のうち、平均3日以上でストレスを感じているという。ストレスの原因となっているのは何なのだろうか?回答者の80%以上は、「仕事」だと答えた。自宅で過ごせる時間が減ることが主な理由だという。
中小企業向けの給与処理関連サービスなどを手掛けるペイチェックス(Paychex)の調査によると、自分のストレス・レベルを1〜5で判断した場合、「3以上」と答えた人は73%、「ストレスを感じることが減れば、もっと幸せを感じることができる」と回答した人は、半数以上だった。
また、「残業がある」という人は52%、「就業日に指定されていない週末でも仕事をする」と答えた人は47%だった。その他にストレス要因として挙げられるのは、「難しい仕事」「長時間労働」「厳しい締め切り」などさまざまだ。
こうした仕事のストレスを解消するためには、どのようなことをすればいいだろうか?実際にストレス・レベルを下げる効果があったとして、経験者がお勧めするのは以下の10の方法だ。
1. 音量を上げて音楽を聴く
26歳のある女性は、「担当するプロジェクトがいくつも重なってパニックになりかけたら、ヘッドフォンを付けて大きな音で、コーヒーかお茶を飲みながら1~2曲聴く」という。その間は、コンピューターの画面を見ないようにする。聴き終わるころには、仕事を再開する準備ができているそうだ。
2. 外出してランチを取る
あなたが最後にデスクから離れて昼食を取ったのはいつだろうか?ある企業の最高経営責任者は、ランチの取り方を改善すれば、「楽しむことと栄養補給、何かや誰かと関わること、休憩を取ることの全てをバランス良く実現した理想的な一日にできる」と話す。
3. 境界線を引く
絶え間なく届くメールなどで、個人的な時間を仕事に侵害されることは多い。アメリカ心理学会は、できれば午後8時以降は仕事のメールをチェックしない、家族との夕食の時間には職場からの電話に出ないなど、ルールを作ることを勧めている。
4. 趣味のために仕事を休む
ある企業の創業者は、「何であれ楽器を演奏することは、脳のあらゆる領域を同時に活性化されることが科学的に証明されている。精神的な“全身運動”のようなものだ」と話す。
5. 良いことを考える
ニューヨークで働くセラピストの女性は、その日に感じた感謝できる10のことを挙げ、書き出すことを勧めている。
仕事でうまくいっていないことばかりに気持ちを向けるのではなく、人生の中で良いことだと思える何かについて考えることは、仕事に関する不安を和らげるのに役立つという。
6. 深呼吸する
ライフスタイル・コーチの男性によると、「深呼吸は仕事中でも毎日できる運動だ」。深呼吸をすることは、「平和と平静を吸い込み、ストレスと不安を吐き出すことだ」という。
7. 休暇を取る
米国人の未消化の有給休暇は毎年、平均4日となっている。だが、精神的な健全さを保つためには、精神的な休暇を取ることが必要だ。
8. 太極拳(運動)をする
「12年ほど前から太極拳を始め、続けるほどどんどん夢中になっている」というのは、51歳の女性だ。
「リラックスすることであると同時に、集中することでもある。どこでもできて、道具もいらない」
9. 内なる「ブッダ」を探す
個人の生産性の向上に関する研修などを行い、集中力の管理に関する著書もあるマウラ・トーマスによれば、「マインドフルネスを実践することは、ストレスを和らげるのに最適な方法だ」という。
「マインドフルネスの実践や瞑想の利点は、意思決定や人間関係、創造性などの点で改善や向上を実感できることだ。静寂の瞬間を持つ機会を増やせば、より落ち着きを持つことができ、気を散らされることが減る一方で、活力は増すことになる」
10. ストレス要因を見直す
「全てはあなたの考え方次第、という場合もある」
ストレスや不安に関する専門家のスリニバサン・ビレイ博士はストレス要因について、否定的な面に気持ちを集中させるのではなく、「今日はどれだけ受け入れられるか、試してみよう」と考えることを勧めている。私たちの中の不安を感じる部分ではなく、“思考する脳”をより活性化することができるという。
引用元
http://forbesjapan.com/articles/detail/15804/1/1/1
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
Exclusive Counselling & Consulting service
コンパス心理士 カウンセリング相談事務所
~~~ 持続可能な生活、持続可能な社会へ ~~~
班目幸寛(まだらー)
(^ー^(*^ー^)ノ♪
(ブックマークも\(^_^)/)
Facebook、Twitter密かにもやってます。
シェア、拡散も是非(* ̄∇ ̄*)