• ■■お問合せ・ご依頼■■
  • 当事務所について/相談案内 元サイトへ
  • 相談案内
  • ★30分間 無料カウンセリング
  • 【  料金表・営業時間 】
  • 【書評・便利グッズ】
  • リンクについて
  • サイトマップ
All Rights ReservedView Non-AMP Version
仙台の心理カウンセラー週4~5回のゆるいブログ
  • Homepage
  • 認知
Categories: コミュニケーションルソーと『エミール』に花束を(教育・コーチング)労働法則/セオリー生活防衛社会適応臨床心理認知

あなたの上司はリーダー失格? 無能管理職が持つ5つの特徴 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

あなたの上司はリーダー失格? 無能管理職が持つ5つの特徴 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017/03/23 08:00あなたの上司はリーダー失格? 無能管理職が持つ5つの特徴

Liz Ryan

CONTRIBUTOR

Minerva Studio / shutterstock

優れた企業や組織は、昇格したからといって誰しもがリーダーになれるわけではないと心得ており、リーダーシップ開発に真剣に取り組むものだ。だが実際には多くの企業が、新任管理職は指導や指示を受けなくてもおのずと社員の統率法を身に付けていくと勘違いしている。

力不足の上司が多い理由の一つに、若いリーダーを育てる側の人たちがリーダーシップとは何かを理解していないことがある。真のリーダーとは、人々に指図するのではなく、チームとの信頼構築に時間とエネルギーを投じる人だ。

真のリーダーは次の10項目を実行している。

1. チームメンバーの声に耳を傾ける。

2. 勤務評定への悪影響や解雇をちらつかせて社員を脅すのではなく、指導をする。

3. チームメンバーを信頼し、仕事ぶりを逐一監督はしない。

4. 常に新しいアイデアを歓迎する。

5. チームメンバーを励ます。

6. 重要な問題は上層部に報告し判断を仰ぐ。扱いの難しい話題や政治的に慎重な対応を要する話題を持ち出すことを恐れない。恐れていたとしても、逃げ出さず対応する。

7. チームメンバーに感謝する。

8. すばらしい業績を達成するよう周囲を刺激する。

9. 自分の苦手な分野に秀でた人材を雇う。

10. 恐怖心ではなく信頼を通じて統率する。

残念ながら、上記とは真逆の方法、つまり恐怖心をあおってチームを管理する上司は多い。

恐怖に物を言わせるのは、いじめっ子のやり方だ。真のリーダーは誰もいじめる必要がないし、いじめるなど夢にも思わない。部下を脅したり、長々と説教したりするなどもってのほかだ。

常に人をいじめる偽りのリーダーは、別の方法で管理するための筋肉がついていない、弱い人間なのだ。周囲に怒鳴ることや、人のミスを責め立てることは、力がない人でもできる。

組織から権力が与えられていれば、人を威圧することに勇気はいらない。自分の下に立つ人間は自分の命令に従わなければならないと決めつけチームを管理することは、まさに卑劣の極みだ。

以下は、能力不足の管理職が持つ5つの特徴だ。あなたの上司には当てはまるだろうか?

1. 物事がうまくいかないと、すぐに責めるべき人を探す。

2. チームメンバーが何かを提案をすると、「それはあなたの仕事ではない」や「あなたの意見は聞いていない」と言う。力不足な上司がこうした反応をするのは、地位の低い社員が自分より優れたアイデアを出すことを恐れているからだ。

3. 方針や管理表、命令で縛って管理し、聞く耳を持たない。チームメンバーと信頼関係を築くことに興味がないか、そのための能力がない。

4. 自分の都合次第でチームメンバーを働かせられ、いつでも人員交代ができると公言する。なぜこうも冷酷で愚かな振る舞いができるのだろうか? 怯えたチームメンバーは優秀な成果を出せない。力不足な上司は自分が恐怖心を抱いているため、恐怖をもってコントロールしようとする。チームメンバーに身の安泰を常に心配させておかなければ、メンバーは真実を語り始め、力不足な自分の手には負えなくなってしまうからだ。

5. 力不足な上司は自分を見つめ直すことができない。自分のミスを認められず、新しいことを学べない。

自分の上司が弱い人間であった場合、どうしたらよいだろう? 相手が強烈な体験によって考えを改める日が来るかもしれないが、その日をじっと待ち続けるべきではない。転職活動を始め、力不足の上司から逃れるのが賢明だろう。

あなたが自分の意見を主張し始める日を恐れている人のもとでは、あなたの能力を最大限に発揮することは絶対にできない。

  • 編集=遠藤宗生

引用元


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

Exclusive Counselling & Consulting service

コンパス心理士 カウンセリング相談事務所

~~~ 持続可能な生活、持続可能な社会へ ~~~

班目幸寛(まだらー)
(^ー^(*^ー^)ノ♪

コンパス 公認心理師カウンセリング相談事務所(宮城県仙台市、電話相談★OK) – 宮城県仙台市の心理カウンセリング事務所です。電話相談も受け付けております。
compass-counselor.com

(ブックマークも\(^_^)/)
Facebook、Twitter密かにもやってます。

シェア、拡散も是非(* ̄∇ ̄*)

More from my site

  • 夏季~初秋限定 カウンセリング・よろず相談 6hパック
  • 「愛する人の目のなかに感じるもの。それが、本来の完璧なあなたです」『優しいのに無敵』著者インタビュー | ダ・ヴィンチニュース
  • つまらない会話で損をしないために – WSJ
  • TMN/SELF CONTROL
  • 出世の近道 経営者になるための3つの質問|出世ナビ|NIKKEI STYLE
  • 【健百】万引きがやめられない病気「クレプトマニア」 | あなたの健康百科
まだらー('ー')/~~

 班目幸寛(まだらめゆきひろ) フェイスブック ページへ  友達申請を是非♪  1978年生まれの宮城県出身。  元々は建築科、専門学校卒業後、建築関連の仕事に就いたがが、当人がADHDの気があり(白に近いグレー)、その時の苦労を元にカウンセラーのキャリアをスタート。  カウンセリングのメインは発達障害のカウンセリングだったが、カウンセリングを行うにつれ幅が広がり『分かっているのにできない、やめれない事』等、不倫の恋、経営者の意思決定なども行う。(相談案内へ)  趣味はバイク・自転車・アウトドア・ミリタリーグッズ収集・国内外旅行でリスクティカー。 『昨日よりも若くて、スマート』が日々の目標。  愛読書はV,Eフランクル 放送大学 心理と教養卒業 / 臨床心理プログラム 大学院 選科履修

Next ◆◆相談案内◆◆ コンパス心理士カウンセリング相談事務所 »
Previous « アルコール依存症患者を抱える家族は病気にどう向き合っていくべきか | JIJICO [ジジコ] - 毎朝3分の知恵チャージ
Share
Published by
まだらー('ー')/~~
Tags: SOS、心理カウンセリング、臨床、メンタルマネージャー、ライフストラテジスト、看護師、悩み、困り事、五月病、うつ病、メンター、適応障害、強迫性障害、統合失調症、PTSD
8年 ago

    Related Post

  • 公認心理師登録証
    屋号変更のお知らせ

    平素よりコンパス 心理士カウン…

  • たき火しながら相談(要予約)

    炎を眺めながら…  自身の趣味…

  • 【太平楽】中華そば 仙台市(昔ながらのあっさり醤油)

    仙台市内に 2店舗あるんですが…

Recent Posts

屋号変更のお知らせ
  • 社会適応

屋号変更のお知らせ

平素よりコンパス 心理士カウン…

3年 ago
pt35 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング
  • バイク
  • 社会適応
  • 鹿児島最南端ツーリング

pt35 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング

昨日は何もせず1日ぼーっとして…

4年 ago
pt34 【番外編②上野アメ横】 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング
  • バイク
  • 社会適応
  • 鹿児島最南端ツーリング

pt34 【番外編②上野アメ横】 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング

地下鉄で新御徒町駅?だったかな…

4年 ago
pt33 【番外編】東京ショッピング 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング
  • バイク
  • 社会適応
  • 鹿児島最南端ツーリング

pt33 【番外編】東京ショッピング 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング

家族から連絡があり、今、どこに…

4年 ago
pt32 静岡市〜東京江戸川区 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング
  • バイク
  • 社会適応
  • 鹿児島最南端ツーリング

pt32 静岡市〜東京江戸川区 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング

昨夜は今後の予定を考えてみたが…

4年 ago
pt31 静岡市〜 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング
  • バイク
  • 社会適応
  • 鹿児島最南端ツーリング

pt31 静岡市〜 鹿児島最南端 カウンセリング臨床研修ツーリング

昨夜のホテルの備えのお茶。さく…

4年 ago
  • ■お問合せ/ご依頼■
  • 当事務所について/相談案内
  • 【  料金表・営業時間 】
  • 【書評・便利グッズ】
  • 30分間 電話無料カウンセリング
  • サイトマップ
All Rights ReservedView Non-AMP Version
  • line L