宮城県仙台市、公認心理師、カウンセリング、相談

薬の副作用で起こる口の渇きに対処する5つの方法 – Ameba News [アメーバニュース]

薬の副作用で起こる口の渇きに苦しんでいるという相談者さん。どのようにして口を渇かないようにできるのでしょうか。また、渇いてしまったときの対処法は? 専門家に聞きました。 

30代男性からの相談:「薬の副作用で起こる口の乾燥はどう解決すればいいでしょうか?」 


『 喘息を患っており、気管支拡張剤や吸入ステロイド剤などを服用しいます。
うつ病も患っていてワイパックスやドグマチールなどの薬を服用しているのですが、寝ているときに鼻が詰まった際、口の中の乾燥がとてもひどく、水を飲んでもすぐには解消できなかったり、舌が貼りつくような感覚があります。
うつ病の症状や気管支拡張剤の副作用で口が渇くということがあると聞いたのですが、口が渇かないようにする方法や、口が渇いたときの解消方法を教えてください。 』

似た質問もチェックしてみましょう
>>すぐに喉がカラカラに…まずは水分補給を見直そう

薬で起こる口の渇き…自己判断は禁物 

専門家が薬の副作用による口の渇きについて解説してくれました。副作用といえども、自分だけの判断で薬をやめるのは絶対にやめましょう。 

『 抗うつ薬、気管支拡張剤、ステロイド剤などには口渇という口が渇く副作用が起こりやすいとされています。(薬剤師) 』


『 ワイパックスやドグマチール、そして、気管支拡張剤の中でも薬剤によっては、口の中が乾燥しやすいという症状を起こす場合があります。(薬剤師) 』


『 薬による口内の乾燥は、主に薬の抗コリン作用により唾液の分泌を抑えてしまうことで起こります。口内の乾燥がひどく、日常生活に支障があるほどであれば、かかりつけの医師に相談し、薬剤の減量や変更をご検討いただくのも解消方法の1つかと思います。ただし、治療上、変更が難しい場合もあります。(薬剤師) 』


『 一番やってはいけないのは、自己判断で薬の服用をやめてしまうことです。服用されている薬を処方してくれている主治医の先生には必ず口が渇くという症状を相談してください。(薬剤師) 』


口の渇きを癒す5つの方法 

専門家から口の渇きに対処する方法をお聞きしました。 

『 口の渇きに効果的とされる対処法ですが、唾液腺のマッサージなどを試してみてください。インターネットで「唾液腺 マッサージ」と検索するとイラスト付きでわかりやすく解説してくれています。(薬剤師) 』


『 口が渇かないようにする対処法としては、ヒトの唾液と似た成分で作られた人工唾液や保湿剤を含んだ洗口剤やスプレー、ジェルなどを使用する方法があります。不足している唾液の補助になります。(薬剤師) 』


『 キシリトールガムなどもいいとされています。逆に気をつけていただきたいのが、キャンディーなどです。唾液が少ない状態で糖分は虫歯の原因にもなりやすく、また舐めている途中でキャンディーの凸凹が口の中を傷つけてしまうことがあります。(薬剤師) 』


『 その他、口の渇きを改善する「白虎加人参湯」や「麦門冬湯」などの漢方薬が処方される場合もあります。(薬剤師) 』


『 口の渇きを専門とする歯科医の先生もいらっしゃいますのでご相談してみるのもいいかと思います。(薬剤師) 』

薬の副作用で口が渇いてしまうのは、仕方のないことです。しかし、だからといって自己判断で薬をやめることのないように注意しましょう。口の渇きをいやす方法がいくつもありますので、試してみたうえでどうしても改善しないという場合は、医師に相談するのが得策です。

引用元

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

Exclusive Counselling & Consulting service

コンパス心理士 カウンセリング相談事務所

~持続可能な生活、持続可能なへ~

班目幸寛(まだらー)
(^ー^(*^ー^)ノ♪

(ブックマークも\(^_^)/)
Facebook、Twitter密かにもやってます。

ツーリング仲間(バイク・自転車両方)募集♪

友達申請も是非( ̄∇ ̄)

シェア、拡散も是非( ̄∇ ̄)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

姉妹サイト

~満たされたココロ、満たされた生活~

フランクル

心理カウンセリング&コンサルティング事務所

frankl-counseling.jp 

まだらー('ー')/~~

 班目幸寛(まだらめゆきひろ) フェイスブック ページへ  友達申請を是非♪  1978年生まれの宮城県出身。  元々は建築科、専門学校卒業後、建築関連の仕事に就いたがが、当人がADHDの気があり(白に近いグレー)、その時の苦労を元にカウンセラーのキャリアをスタート。  カウンセリングのメインは発達障害のカウンセリングだったが、カウンセリングを行うにつれ幅が広がり『分かっているのにできない、やめれない事』等、不倫の恋、経営者の意思決定なども行う。(相談案内へ)  趣味はバイク・自転車・アウトドア・ミリタリーグッズ収集・国内外旅行でリスクティカー。 『昨日よりも若くて、スマート』が日々の目標。  愛読書はV,Eフランクル 放送大学 心理と教養卒業 / 臨床心理プログラム 大学院 選科履修